080-3725-0226

ブログ

2017/10/03(火)

肩を回したらゴリゴリ音がなる?

カテゴリー:肩こり

 

From  治療院のデスクより

木更津市唯一の肩こり専門 整体院 真輝〜しんき〜

 

 

こんにちは!

今ブログを書いていたら雨が降ってきました

これから患者様が来てくれるのですが

雨が降っている中でも来て頂けるので感謝の気持ちしかないですね。

ありがとうございます。

今回は肩を回すとゴリゴリ音がなる方が何人かいらっしゃっているので

そのお話をできればいいかなと思います。

こういった症状結構多いのではないかと思います。

痛みや辛さがなくてもゴリゴリ音がなるのはなんだか気持ち悪いですよね。わら

 

その原因としては幾つか考えられます。

まずは以前お話ししたと思うのですが、肩甲骨の位置です。

肩甲骨が正しい位置にないと肩甲骨周りの筋肉に対して余計なストレスを与えてしまいます。

なのでまずは肩甲骨の位置をしっかり確認してあげることが大切になってきます。

 

その中で今回改善できた患者様の原因になっていたのは肩甲下筋という筋肉でした。

この患者様は40歳男性で仕事がデスクワークで、肩こりが酷く

頭の後ろから外側にかけて頭痛がある方でした。

そして方を回すとゴリゴリ音がなるという方でした。

いつも通り体の状態を検査させて頂いたところ、姿勢はかなりの猫背。

肩甲骨の位置もかなり外側に位置していました。

だいたいこんな感じでした。

 

 

まずはこの姿勢を直さないとでした^^;わら

その中で特に関わっていたのが肩甲下筋でした。

そもそも肩甲下筋はどこにあるのかというと

 

 

この画像は右肩を正面から見ているものなのですが、

肩甲骨と肋骨の間ついている筋肉、肩甲骨の内側〜上腕骨についている筋肉です。

ここの筋肉がかたくなっているせいで、肩を回していて音がなっていました(個人差がありますが)

この部位は肩こりでも原因になっていることが多いです。

 

首、肩周りは筋肉が多く細かいのでしっかり検査する必要があります。

痛いとこをむやみやたらに揉んだりしても改善はできないです。

何が原因でしっかり検査をすることが大切です。

正しい施術を受けて肩こりのない体を手に入れてみませんか?

↓↓

木更津市唯一の肩こり専門整体 整体院 真輝〜しんき〜

HPはこちらから

 

 

 

 

 

3月27日(月)まで
先着3名様限定割引 → 残り3名様

ご予約は今すぐお電話で

080-3725-0226

【受付時間】9時〜20時(不定休)

 

メールフォームからのご予約は24時間・年中無休で承っております。

 

※営業時間は9時〜20時までですがメールフォームからのご予約は24時間・年中無休で承っております。営業時間外にホームページをご覧の方は、ぜひメールフォームからのお問い合わせをお願いいたします。
※メールフォームはお名前・お電話番号・メールアドレスを入力するだけの簡単なものですのでお気軽にご利用していただけます。当院は完全予約制の為、事前にご予約をお願いしています。