080-3725-0226

ブログ

2018/10/01(月)

子供の肩こり

カテゴリー:四十肩、五十肩

 

From  治療院のデスクより

こんにちは。

台風が過ぎ去りましたね。

すごい風で皆様の家は被害出ませんでした?

僕の家は大丈夫だったのですが、

実家の物置が倒れたみたいで、

相当な風だったんだなと思います!

今日は台風一過ということもあり

ものすごく暑く、風も強いみたいですね。

急な突風には注意し車のドアの開け閉めには

気をつけましょう!!

本日も肩こりについてです。

肩こりは現代病とも言えます。

今は小学生でも肩がこるみたいで、

僕の中ではちょっと考えられなかったです。

僕の整体院でも肩こり小学生が何人も来て

くれるのですが、

話を聞いていると肩がこるのも仕方がないのかなと思います。

僕のイメージでは小学生は外で遊んで、

身体を動かしているイメージでした。

しかし僕のところに来ていた小学生は違いました。

外で遊ぶことはあまりなく、ゲームをする。

あとは塾で勉強をする。

といった生活を過ごしていました。

決してそれが悪いわけではありません。

勉強だってしなくてはいけないし、

ゲームだって楽しいと思います。

ただそれらの時間が多ければ肩はこってしまいます。

そして肩がこれば大体の患者さまは頭が痛いと

言います。

そうすれば頭痛薬を飲んでしまいます。

肩こりを改善しないといくら頭痛薬を飲んでも

あまり意味がありませんしむしろ肩こりはひどくなる一方です。

あとは甘い物やお菓子の食べ過ぎです。

糖分を摂取しすぎると「肥満」というイメージが

あると思いますが、実はこれが原因で肩こりや頭痛といった

症状が出ることがあります。

糖分の過剰な摂取のしすぎは、血液の流れを悪くしてしまいます。

肩こりも頭痛も血液の流れが悪くなり発症するケースが多いです。

なので、身体も動かさない、お菓子やジュースばかり飲んで

いたら身体は悪くなる一方です。

肩こりは日頃の生活の過ごしかたでいくらでも改善できる

症状だと思います!

逆を言えば普段の生活を見直さないと改善しにくい症状

とも言えます!

勉強やゲームもいいですが、公園で思いっきり身体を動かし

ジュースばかりでなく、お水を飲むことを

お勧めします!

それだけでも肩こり症状は改善できるかなと思いますよ^^

本日はそう言ったお話で!

ブログを読んで頂きありがとうございました!

HPはこちらから


 

 

 

3月27日(月)まで
先着3名様限定割引 → 残り3名様

ご予約は今すぐお電話で

080-3725-0226

【受付時間】9時〜20時(不定休)

 

メールフォームからのご予約は24時間・年中無休で承っております。

 

※営業時間は9時〜20時までですがメールフォームからのご予約は24時間・年中無休で承っております。営業時間外にホームページをご覧の方は、ぜひメールフォームからのお問い合わせをお願いいたします。
※メールフォームはお名前・お電話番号・メールアドレスを入力するだけの簡単なものですのでお気軽にご利用していただけます。当院は完全予約制の為、事前にご予約をお願いしています。