2019/10/22(火)
後頭部に多い頭痛の原因
目の奥の痛み, 筋膜, 肩こり, 肩のだるさ, 肩の痛み, 背部痛, 頭痛, 首の痛み
千葉県木更津市唯一の肩こり専門
整体院 真輝〜しんき〜
こんにちは^^
今日も雨で寒いです^^;
都内では即位礼正殿が行われていますね。
国にとってはとてもめでたいことなんですが、
先日の台風の被害が甚大な為に、なんか複雑な気持ちです。
さて^^
本日は頭痛についてです!
肩こりの方は頭痛もあるっていう方が非常に多いと思います。
そこで今日は頭痛の原因になっている事が多い筋肉に
ついて考えていきたいと思います。
頭痛といっても眉間やこめかみ。
側頭部、後頭部など人によって症状は違うかと思います。
今回はその中でも後頭部についてです。
個人的には肩こりで併発している中で1番改善しやすいと
思っています。
それはなぜかというと原因になっている筋肉が殆どが
後頭下筋群だからです。
※上記の青い箇所が後頭下筋群
我々は普段PCやスマホなど見ている時間が長いと言われています。
そうなるとだんだんと猫背になってきます。
猫背になると目線は自然と下向きになりますが、それでは見たいものが見えない
ので猫背の状態で顔を正面に向けることになります。
そうなると身体は後頭下筋群に頭の重みが一気に集中し、
筋肉はだんだん硬直してしまいなす。
さらに、同じものを見続ける事も悪化させてしまいます。
後頭下筋群は目の動きとともに動く一方で、頭を固定する役割もあります。
PCの画面のあちこちに視線を移すには、両方の働きが常に要求されます。
首の後ろは緊張状態が続き後頭下筋群が硬くなると、
その表面を覆う僧帽筋とい筋肉も硬くなってしまいます。
後頭部から肩全体に重だるい症状がと出たりします。
もちろん職場のストレスも首こりを悪化させます。
イライラすると無意識のうちに歯をぐっと食いしばり、
眉間にシワを寄せ肩に力が入ると、このような姿勢も
首の後ろを硬直させてしまいます。
デスクワークは後頭下筋群を硬くさせてしまうのが何となく
理解してもらえたでしょうか?
後頭下筋群が硬くなると、密集している神経
(後頭下神経、大後頭神経、小後頭神経)などといった
神経が圧迫されます。
これらの神経は、頭の後ろ側や耳、目など幅広いエリアを支配しているため、
圧迫されると耳鳴りがしたり、目の奥が痛い、頭痛が起きることもあります。
よくクライアントさんで湿布を貼るのはどうですか?
と聞かれる事がありますが、
炎症を抑えて痛みを抑えるという意味では有効ですが、
筋肉をほぐすわけではないので、一時しのぎにしかなりません。
ですので、きちんとご自身でこの部位をマッサージするか、
接骨院など専門方にきちんと施術を受けた方がいいと思います。
ただ首まわりはとてもデリケートな部分ですので、
知識がない状態で強く揉んだり、無理にねじったりするのは
絶対にやめてください!!!
頭痛の全ての原因が後頭下筋群とは限りませんが、
現代人のライフスタイルから考えると、後頭下筋群が関わっている事が
非常に高いので是非一度この部位をマッサージしてあげて下さいね^^
本日はそう言ったお話で!
ブログを読んで頂き本当にありがとうございました。
HPはこちらから
新しい記事
以前の記事